【季刊 トランソニック 創刊号・2号・4号・5号】入荷しました。

 

 

トランソニック同人・編集人

林光一柳慧松平頼暁柴田南雄高橋悠治武満徹湯浅譲二

 

 

 

f:id:kosyotakido:20150405165531j:plain

 

 

季刊 トランソニック 1号  特集:全体劇場

表紙挿絵:中西夏之 AD:勝井三雄

昭和48年発行

全音楽譜出版社

 

 

目次

・創刊のことば 高橋悠治
・閉じた領域としての劇場 原広司
・質の領域化の方へ 宇佐見圭司
・討論・劇的空間の成立 山口昌男渡辺守章高橋悠治
叙事詩的演劇における音楽の使用について ベルトルト・ブレヒト 千田是也
・電子的身振りについて ヤニス・クセナキス 高橋悠治
・劇場・この悲劇的なもの エンヴァイラメンタル・メディアとして 湯浅譲二
・マルチプルシアターへの可能性 一柳慧
・うごく劇場あるいはフェスティヴァルの拡散 磯崎新
・全体劇場の新らしい様相 ディーター・シェーンバッハ 柴田純子訳
・対談・天皇の歌・オペラ 幻想 佐藤信林光
・音楽劇場としての二月堂 柴田南雄
ケチャ・プリアタン 小泉文夫

 

作品

・Theatre Piece "What's next?"について 松平頼暁
・ゆめの家 ラモンテ・ヤング マリアン・ザジラ 高橋悠治
・あの朝のこと ロバート・アシュリー 高橋悠治
・ロバート・アシュリーとの対話 高橋悠治

 

 

 

f:id:kosyotakido:20150405165650j:plain

 

季刊 トランソニック 2春号  特集:記号・かたち・楽譜

表紙・扉絵画:中西夏之 AD:勝井三雄

昭和49年発行

全音楽譜出版社

 

 

目次

・トランソニック同人 討論 記譜法における問題点
「五線譜・図形・伝達」
「記号からの発想と記号化できないもの」
「日本音楽の採譜」
「伝達のありかた」
「様式の解明」
「絵としての楽譜」
「だれに伝達するのか?」
ユダヤの旧約朗唱にみる 口伝と「タアミーム」再考 拘束と変容の総合 水野信男
・中国琴の記譜法 三谷陽子
・新義真言声明の採譜と博士のことなど 増本喜久子
・序・兼常清佐について 柴田南雄
・ニホンの民謡はどうしたら譜にかかれるか 兼常清佐
・生物界のコード 松平頼暁
・ウィルスがからだをころし、いっしょに埋められたとき、ウィルスは自分のノドをしめたといわれよう。 ロバート・アシュリー 高橋悠治
・コミュニケーション コーニリアス・カーデュー 高橋悠治
・草稿の森の略地図 宮沢賢治童話作品群の成立と転化に関する記号的、図表的整理の一例 入沢康夫
・楽器からかたちへ 高橋悠治
・手が先き、先きが手 滝口修造
・六枚の楽譜 ミヒャエル・フェッター カレン・ソルツバーグ編集 高橋悠治
・点像 Tears for Marilyn 勝井三雄
・イヴェント小品集 塩見允枝子
・台本(身体と精神の作品化のために)高松次郎

 


作品集 新しい記譜法の実験

・インター・ポジ・プレイ・ション 湯浅譲二
・ブルームフィールド氏の間化 近藤譲
・プラティヤハラ・イヴェント 一柳慧
・閏月棹歌 柴田南雄
・サウス#5 小杉武久
・マナンガリ 高橋悠治
・三つの輪の上で 塩見允枝子

 

 

f:id:kosyotakido:20150405165813j:plain

 

 

季刊 トランソニック 4秋号  特集:テクノロジー空間

表紙挿絵:中西夏之 AD:勝井三雄

昭和49年発行

全音楽譜出版社

 

 

目次

・妖精のような発明」フェルッチョ・ブゾーニ 高橋悠治

・一九七〇年代の電子音響スタジオ マックス・マシューズ 徳丸吉彦訳
・微細音響構造のための提案  形式化された音楽  作曲における思想と数学 第9章 ヤニス・クセナキス 高橋悠治
電子音楽における空間 クルト・ブラウコップ 徳丸吉彦訳
電子音楽について 篠原真
・テープ音楽の器楽への影 湯浅譲二
・日本の電子音楽の歴史と現状 柴田南雄
・アンケート 国内電子音楽スタジオ
・内側からのながめ ジョセフ・ラブ 松岡和子訳
・寂公の散乱 佐藤慶次郎のオブジェより 写真:大辻清司
・メディアとリアル・タイム 山口勝弘
・ウェイブ・トレイン デビィッド・バーマン 高橋悠治
・携帯用黄金と哲学者の石 4個の脳の音楽 デビィッド・ローゼンブーム 高橋悠治

 


作品集 新しい記譜法の実験

・インター・ポジ・プレイ・ションII 湯浅譲二

・ピアノのための音楽 甲斐説宗
・シグニフィケイション 長与寿恵子

 

f:id:kosyotakido:20150405165948j:plain

 

季刊 トランソニック 5冬号  特集:組織

表紙挿絵:中西夏之 表紙写真:大辻清司 AD:勝井三雄

昭和50年発行

全音楽譜出版社

 

 

目次
・まえがき」高橋悠治
・反応すること・・・ ヴィンコ・グロボカール 高橋悠治
・かれらは即興する…即興せよ…即興しよう?… ヴィンコ・グロボカール 高橋悠治
・Where now?(女性演技者、男性舞踊手、および小アンサンブルのための)ーまたは合奏の多層性について 松平頼暁
・音楽家集団内部のハイアラーキー構造<オセアニアインドネシアの事例を中心に> 山口修
ガムラン技法 小泉文夫
・芝居の組織=言語 佐藤信
ブレヒト詩《Wir sind sie》の文法構造 ロマン・ヤコブソン 岩佐鉄男
・細胞の生命(活)より ルイス・トマス 松平頼暁
・プロ意識を廃し、ハイ・ファイ的感性を拒絶し、日常生活即音楽の心情に生きる人達 タージ・マハール旅行団 柴田南雄
・「山城流」批判覚書 高橋悠治
・芸能へ ー 「こんにゃく座」随行記 林光
・批評のページ
 グロボカール「コレスポンダンス」 佐野光司
 近藤譲「線の音楽」高橋悠治
 柴田南雄追分節考」武田明倫
・同人のページ


作品集 新しい記譜法の実験
・演奏詩 〔呼びかわし〕 湯浅譲二
・スタンディング 近藤譲
ルピナス・ハルピタス 長与寿恵子

 

 

在庫は古書瀧堂 世田谷区東松原店に御座います。

(在庫は1点のみとなりますので、売切れの際はご了承下さい。)

 

 

 

 

 

 

【実店舗】

156-0043

東京都世田谷区松原5-27-11-101

TEL/FAX 03-6265-7764

 営業時間 

 11:00~21:00(平日)

 11:00~20:00(土日)

 

 

 

kosyotakido@gmail.com

 

 

 

 

 

現代音楽関係の楽譜・古本・古書、出張買い取り致します。
お気軽にご相談ください。

 

 

 

【通販・出張買取専用事務所】

181-0004

東京都三鷹市新川3-12-17

TEL 0422-24-8713